Explore the Collection
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me.
Let your users get to know you.
サイズ設定
ペルシャ絨毯のサイズは、使用する織り機の大きさでほぼ決まります。そのため、折り機の標準サイズがあり、その呼び名でサイズの名前が、付けられています。
例えば、絨毯の長辺をザル、とかザールという単位で表現します。 ザルはペルシャの単位で約1m強の長さ。ドザルは2ザルの長さという具合です。
カーペットミュゼは、日本の住まいに合う、使いやすいサイズの絨毯を中心に、各サイズを豊富に取り揃えています。
ポシティ約50×80㎝
ザロチャラク約80×120㎝
ザロニム約100×150㎝
ドザール約140×200㎝
パルデ約160×240㎝
ガリ約200×300㎝~
ドザールより小さいサイズはガリチェと呼ばれ、ドザールより大きいサイズの絨毯はガリと呼ばれています。

※上記、サイズは産地により多少異なる場合がございますご了承ください。

ショールームのご案内
1987年創業の「カーペットミュゼ」は、美しく高品質なペルシャ絨毯を常時2,000点と豊富に取り揃えております。私たちはサービスに誇りを持っており、皆様に有益で楽しいコレクションをご紹介できることを楽しみにしています。
設立1987




当社のポリシーは、高品質で美しいカーペットを常に豊富に取り揃えることです。カーペット ミュゼのカーペットはすべて、イランの厳選された生産地や工房で熟練した職人によって手織りされています。会社設立の目的は単に貿易を行うことではなく、両国間に文化交流の架け橋を築くことにありました。今後ともよろしくお願いいたします。

クムの絨毯
クムは、テヘランより156㎞、9世紀よりシーア派の聖地(昔、ゾロアスター教の聖地でもありました)です。
1930年代よりカシャーンの職人の技術指導のもと、絨毯が作られるようになりました。そして約30年あまりで、今までに何百年と歴史のある絨毯産地を抜き去り、現在ではイランの中で、絹の絨毯といえばクムと言われるようになっています。
新興産地の強みで、伝統にとらわれず、新しいデザイン・色・品質と、ありとあらゆる試みがためされ、現在のクムの絨毯が完成されたのでしょう。海外での評価が非常に高い絨毯です。
東京都江東区有明 3-5-7 TOC有明2F 1,2,3号